ローランドビューティーラウンジ名古屋栄店 大阪難波店のこだわりやコンセプト
ローランドビューティーラウンジ名古屋栄店 大阪難波店のこだわりやコンセプト
ローランド氏の映像はご本人に許可を頂き掲載しております(不許複製 転載)
現在ローランドビューティーラウンジは北は北海道札幌市、南は沖縄県那覇市まで全国に19店舗を展開しています。
黒の店内に赤いバラを配した新宿本店、白と黒を基調にした名古屋栄店、今回の大阪難波店はどんなイメージなのか、ローランドならではのこだわりやコンセプトを話してくれました。

ローランド様に質問します。
1月にオープンしたローランドビューティーラウンジの名古屋店や明日オープンのローランドビューティーラウンジ大阪難波店の内装のこだわりとかコンセプトを教えていただけますか。

基本的に黒と赤のデザインを主にしてまして、脱毛サロンにはtoomuch(過度)なのかなというような派手さ、しかしここは自分のやりたいようにやりたいというところがあって、今までのサロンだとシックなデザインとかシンプルなデザインが多いんですけど、ユーザーとして色々行かせていただきましたがカッコいいと思う店舗がなくて、競合他社さんと差別化をはかりたいなという自分が思うところのカッコいいなを追求したというところです。

営利目的ではなく、みんながキレイになればいいなというところから通ってくれるデザインを追究して、夜のただよう匂い、バラを飾ってみたり水商売の匂いが少し強い店内になっていますが、ローランドらしくていいよね!とかゴージャスなイメージや派手なイメージで、ここに来たらカッコよくなれるんだというイメージを持っていただいて、通っていただける一つの要因ではないかと思っています。
赤と黒が基調のバラを飾ってみたり少し水商売ぽいと思われるかもしれませんが、来店して頂けたら他店とは何か違うなという感覚を感じて頂けるかなと思います。
名古屋の栄店だけはモノトーンにしてみましたが、大阪の難波店では赤と黒の基調のイメージですし、これからもサロンのイメージは派手に行こうかなと思っています。
従業員の教育制度は?
従業員の教育制度は?

細かいことをお聞きするのですが、ローランドビューティーラウンジでは従業員の教育制度は設けていらっしゃるのでしょうか?

ラココ(La coco)さんは何十店舗も経営されている会社ですので、今のところはラココ(La coco)本社で研修をさせて頂いているので凄く安心です。
僕自身も経験の無い業界に踏み込んでいるので、業界の先輩に専門的な指導を教えていただけるのは凄くありがたい事だと思います。
ですが、一年経営してノウハウや知識が身についてきたので今後は自社でオフィスをかまえて何台かの機会を導入して、そこで研修をするという流れで研修にはシッカリと力を入れていきます。

ユーザーさんも安心して通えますね!
当日キャンセルにローランドビューティーラウンジはどう対処?
当日キャンセルにローランドビューティーラウンジはどう対処?

中には当日キャンセルする方もいらっしゃると思いますが、キャンセルする方をどう思いますか?

どう思います?(笑)まあキャンセルしないでほしいなとは思いますが、サロンによってはキャンセル料を取るとこもありますけど、うちに関しては事前に前日までには連絡していただくようにお伝えはしています。
当日キャンセルされても、一回分の消化とかキャンセル料を頂くことはしていません。
そこまでガツガツ取る必要もないかなと思っていますが、モラルがあって成り立つ制度ですので、客層が悪ければキャンセル料も考えないといけないのですが今のところ信頼関係の中でしっかり来ていただいていることが多いので、お客様に恵まれているなと思いますので、今の現状では取っていません。
キャンセル料を取るってことは、逆にうちの客層は悪いですよと自分で言っているようなものですからキャンセル料を取らずに経営していけることは幸せなことです。
ローランドビューティーラウンジで皆が綺麗になればいい
ローランドビューティーラウンジで皆が綺麗になればいい

お客様が支払う料金についてですが基本的には全国統一なんでしょうか?

そうですね、全国統一してます。
市場調査もしていますし価格的にはそこまで高くないと自負しています。
良心的にしているつもりですし、皆をカッコよくしたいと思う気持ちがつまっているつもりです。

分かりました、興味のある方はぜひカウンセリングを受けてください!
ローランドビューティーラウンジ ラココのご予約はこちらから
ローランドビューティーラウンジ ラココのご予約はこちらから
ローランドビューティーラウンジ公式
↓↓↓↓↓↓↓↓
ラココ公式
↓↓↓↓↓↓↓↓