中学生 高校生脱毛どうしてる 思春期の子どもを持つ母親の意見

中学生高校生脱毛どうしてる思春期の子どもを持つ母親の意見

学生脱毛医者意見

知恵袋を検索すると、学生さんに質問です、みんな脱毛どうしてるの?とか、学生なのですがムダ毛の処理ってみんなどうしてるのですか?だいたいの人は脱毛するものなんですか?という質問が見られます。Yahoo知恵袋より引用

 

高校生くらいになるとムダ毛が気になり始めて他の高校生の皆さんがどんな脱毛処理をしているのか気になるようです。

 

そこで、脱毛ラボが思春期の子どもを持つ母親300人に聞いたアンケートがありますのでご紹介します。

 

脱毛が初めての学生さんの参考になればと思います。

 

脱毛ラボが思春期の子どもを持つ母親300人に聞いた結果

脱毛ラボが思春期の子どもを持つ母親300人に聞いた結果

学生さん脱毛どうしてる?

脱毛ラボが思春期の子どもに聞いた結果、90%の中・高校生の女子がムダ毛処理をしているとの回答でした。

 

また300人の中学生 高校生が脱毛をどうしているかと言うと、ほとんどがカミソリや電動シェーバー ピンセットや毛抜き除毛クリームを使って自宅で脱毛処理しています。

 

サロンに通っている中学生 高校生は全体の8.3%脱毛したことがない中学生、高校生も10%いました。

 

ですが、脱毛サロンに通いたいと思っている中学生、高校生は半数を上回る51%もいて本当は脱毛サロンに通って脱毛処理したいようです。

 

その中で母親に脱毛の相談をしたことがある中学生、高校生は24.3%、母親から脱毛サロンに通うよう提案をしたのも12.7%ありました。

 

実際に脱毛サロンに通っているお子さんは10.3%で、その中で親子で脱毛に通っているお子さんは29%いるそうです。

 

通わせたいと言う母親の考えには、自分で脱毛処理をすると肌が黒くなり痛むからや、自分自身が毛深くて悩んだことがある、綺麗な肌でいさせてあげたい、脇は早いうちに脱毛するほうが楽などの理由があったそうです。

 

まだ早いと思っているからは、受験が終わってからと話している家庭や、通うのはOKだが今の所部活がいそがしいと言う、いずれ通わせたいと思っている母親がいる一方で、自分で稼いでから行ってほしい、必要性を感じないという方もいました 。

 

脱毛ラボでは皮膚科のお医者さんにも10代の脱毛について意見を求めています。

 

お医者さんの回答は、自分で処理するのはは肌を傷つけてしまう恐れがあるのでお勧めできない、10代にとってコンプレックスを強く持つなどの精神的負担を考えると、脱毛治療はおすすめできますと言う事でした。


引用元 母親に聞いた。子どもの脱毛サロン事情について脱毛ラボ